お世話になっております、訪問看護ステーションアスエイドの管理者石澤です。
2024年1月も気付けば10日を過ぎてしまいました。
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
訪問看護ステーションアスエイドは今月で開業から1年5ヶ月を迎えました。
昨年に引き続き100名を超える利用者さんをお任せいただき、ありがたく思っています。
ご病状はそれぞれ異なりますが、どなたも穏やかに過ごせる1年にできるようアスエイドスタッフ一同尽力してまいります。
また、自社ブログでは今年も在宅医療介護に関わる皆様のお役に立てるような情報を発信していきますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
さて、皆様はどのような年末年始だったでしょうか。
私の年末年始は、ありがたいことに休日をいただくことができました。
訪問看護では24時間365日休まず緊急時対応を行っていますが、緊急当番を担う看護師も増え私もスタッフも順番にお休みできるようになりました。
せっかくいただいたお休みなので、地元に顔を出してきました。
数年前に亡くなった祖父と父にお線香を上げ、90歳になった祖母に新年の挨拶ができました。
耳の聞こえがあまり良くない祖母とひ孫(私の息子)が、一生懸命に会話する姿はとても心が癒された時間でした。
かつては年末からおせち料理を作り忙しくしていた祖母でしたが、今はおせちで作った料理のレシピが思い出せないと話していて切なく思う場面もありました。
テーブルいっぱいに並んでいた色とりどりのおせち料理を、当時は当たり前のようにいただいていたことを実感したお正月でした。
目の前にあるものが、いつしか当たり前でなくなってしまうことを大人になるにつれて実感します。
「今日は明日につながっている。だから今日を丁寧に、精一杯生きる。」
アスエイドのパンフレットに掲載している一文ですが、心からそう思います。
利用者さんも関係者の皆さんも、一日一日が実りある年になりますように。
訪問看護ステーションアスエイドは、素晴らしい仲間と共に今年もフル稼働で駆け抜けます!
お仕事だけでなく、地域の事業所の皆さんと交流ができるよう勉強会や交流会も企画していきます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします!!