ブログ

スタッフブログ

訪問看護ステーション アスエイドのリハビリスタッフ紹介!

2024年3月13日

訪問看護ステーション アスエイドでは、キャラクターが濃いスタッフが多く在籍しています!

今回は、理学療法士の菊池さんに自己紹介してもらいました。

訪問看護ステーションで働きたいと思っているリハビリスタッフの方は、是非、読んでみてほしいです!

趣味、特技

趣味は、インドア系だとアニメ、ゲーム、マンガ。アウトドア系だとバドミントンや野球、釣りや登山、キャンプです。

インドア系で好きなことをして過ごすと決めた日は、最低限の用事を済ませた後にアニメ、ゲーム、マンガを堪能しています。

アウトドア系で好きなことをして過ごす日と決めた日は、バドミントンやキャンプしたり、友人と呑みに出掛けています。

理学療法士としての経歴

介護老人保健施設3年→訪問看護ステーション2年→病院からの訪問リハビリ3年で働いていました。

訪問看護ステーション時代に訪問リハビリを経験し、それからはずっと訪問リハビリとして働いています。

訪問リハビリをしていて楽しい、やりがいを感じることは?

ご利用者様のご自宅で、自分らしく生活している場所で、出来ることが増えて、ご利用者様やご家族様から感謝の言葉を頂いた際はやってて良かったと思います。

訪問リハビリをしていて不安、大変に感じることは?

訪問中は基本的には自分一人。

そのため、有事の際は自分が対応することになるので利用者様の変化等の見落としをしていないか不安になります。

大変なことは、お一人お一人のキャラクターやご家庭の感覚があるので、コミュニケーションを取りつつも、対応を間違えないようにするということが大変と感じます。

不安や大変な時は、先輩達に相談しています。

訪問リハビリとして大切にしていること?

ご自宅という、ご利用者様が一番安心出来る場所にお邪魔させて頂いているので失礼の無いようにすることはもちろん、どうしたらご利用者様やご家族様の希望を叶えることが出来て、在宅生活が豊かになるのか考えていくことが大切だと思います。

入職して半年が経ちましたが、アスエイドの印象や雰囲気を教えてください。

スタッフ全員、とてもフランクであり、伝えたいことは遠慮せずに伝えることが出来る、とても風通しが良い職場だと感じています。

訪問看護ステーションに興味があるけど迷っているリハビリさんへ一言お願いします。

自宅に一人で向かい対応するため、施設や病院とは求められることが変わってくるかとは思いますが、先輩方が優しく教えてくれます。

また、フランクな方ばかりなので相談もしやすいです。

思い切って進んでみるのもありだと思います。

私たちと一緒に働きませんか?

2022年9月1日に新規オープンした事業所です。
川越市やその近隣にお住まいの利用者さんへの訪問看護を行なっています。
明るくスタイリッシュな事務所で、気持ちよく働くことができます!

当事業所は管理者含め全従業員が子育て中の働くママたちです。
お子様の急な発熱等や保育園・学校行事等にも皆で協力してカバーしながら働いています!
皆が同じ境遇なので子育て中のママに理解ある働きやすい環境の職場だと思います!

また、訪問看護に初めて転職する看護師さんでも安心して働けるよう、研修期間を設けております。

当事業所の理念は、個別性の高い丁寧な看護の実践です。

お問い合わせ