訪問看護では、家族が日中不在の為、その場、その時々で情報共有が難しい場合、他事業所で利用者さんのケアを行っている場合など、報連相のツールとして、”連絡ノート”を書く機会があります。 連絡ノートをうまく活用することで、利用 […]
「心不全」と聞くととても難しい印象を持たれる方がいらっしゃるかもしれません。 確かに病状によっては食事制限や毎日の服薬、生活するうえで気を付けなければいけない事もあります。 正しい知識を持ち、適切な対処や生活を送ることで […]
利用者さんやその家族に信頼されて、何でも相談される、安心してケアを任せてもらえる訪問看護師になるためには、”接遇マナー”を心得ていなければいけません。 ”接遇マナー”とは、相手に不快な思いをさせないことを指すため、相手の […]
訪問看護ステーション アスエイドでは、キャラクターが濃いスタッフが多く在籍しています! 今回は、理学療法士の菊池さんに自己紹介してもらいました。 訪問看護ステーションで働きたいと思っているリハビリスタッフの方は、是非、読 […]
厚生労働省の推計では、2025年までに訪問看護師が12万人必要とされていますが、2020年時点で5万人程度となっています。 そのため、年々、訪問看護ステーションの数も増えてきており、求人サイトでも数多くの情報を見かけるよ […]
突然ですが、私は食べることが大好きです。 アスエイドのスタッフもみんな美味しいものが大好きです。 当たり前のことですが人は栄養や水分を摂取しながら生きています。 生命維持のためには欠かせない行為です。 一方で「食事を摂る […]